fc2ブログ

新しいシャンソンを新しい言葉に乗せて

   シャンソンの訳詞のつれづれに                      ~ 松峰綾音のオフィシャルブログへようこそ ~

* ~ご挨拶~ ブログ紹介・プロフィール

~ご挨拶~  ブログ紹介とプロフィール 

松峰綾音のブログへようこそ
 これまで私は、日本に未紹介のシャンソン、フレンチポップスを中心に、フランスの優れた曲を発掘して、それを美しい日本語に乗せて届けたいという思いを持って訳詞を続けてきました。
 訳詞を通しての日々の思いや、現在のフランスの社会や音楽事情など、新鮮な発見や興味を共有できるようなご紹介をこのブログの中でお伝えしてゆくことが出来たらと思っています。
 シャンソンというと、ある限られた時代のノスタルジックな世界というイメージが日本では強すぎる気がしますし、日本語詞で歌われている曲も、かなり限定されているのがとても残念です。
 フランスの今を感じながら、素敵なメロディーと心に響く詩句を探し楽しむ時間をご一緒に辿ってゆけたらと思います。
 何でもない日常の呟きも織り交ぜながら・・・・お付き合いくださいね


 
 <プロフィール>(2018/8 現在)
小学校から高校までの教育現場において長年教鞭をとる。この間、米国研修留学中、ハーバード大学アジア言語・文化学部の日本語学科講師として一年間教壇に立つ。
1980年代以降の現代の音楽を中心に、シャンソン、フレンチポップス及びフランス歌曲の訳詞・作詞に携わる。
『新しいシャンソンを新しい言葉に乗せて』を活動の中心に据え、毎年『松峰綾音訳詞コンサート』(~vol.10)を東京と京都で継続して開催。
大学での特別講演、FM放送へのゲスト出演等、活動の場を広げている。
2016年から『新しいシャンソンと朗読の夕べ』を開催。2018年4月から対談企画『綾音・達人夜話』(シリーズ継続中)。同年6月『音楽の祭日』に参画して、清水寺での記念座談会の構成・司会を担当。 
日本訳詩家協会会員   三浦高広氏 山村容子氏に師事。
 (コンサートについては 
<訳詞コンサート履歴>を!)


  <おまけのプロフィール>  
<生まれ> 真夏の盛り8月21日生れ。 典型的な獅子座でAB型の性格。
<住まい> 横浜生まれ、鎌倉育ち。湘南の海を見ながら育ちましたが現在は京都在住です。  
<趣味・特技> 猫と遊ぶこと。猫を犬より賢くしつけること。歩くこと。美味しいものを作ることと食べること。読書。人の名前を忘れないこと。等々。



このページのトップへ