fc2ブログ

新しいシャンソンを新しい言葉に乗せて

   シャンソンの訳詞のつれづれに                      ~ 松峰綾音のオフィシャルブログへようこそ ~

『あのときの味』開催致します

このところ、急に季節が進み、秋が深まってきました。
 今日は、大急ぎで冬物へと衣替え。
 コロナウイルスも鎮まってきて、ようやく少し安堵する日々ですが、第6波が起こらずにこのまま収束してくれればよいと願うばかりです。
 さて今日は、コンサート開催のご案内をさせて頂きたいと思います。
 
 11月27日に大船(鎌倉市)でライヴコンサートを行うこととなりました。
 大船(おおふな)は 、京都に転居する前、長い間教鞭を執った女子校の在る、懐かしい思い出の地です。
 教師時代を共に過ごした同僚やたくさんの教え子の方々、知人たち、今もこの地に多く過ごしていらっしゃるのですが、その中の親しい友人が、「一度地元でシャンソンを歌ってほしい!」と、大船中通りにあるライヴハウスを探して下さいました。

  松峰綾音 月の庭 シャンソンと朗読のひとときvol.9
  『あのときの味』

  会場:パラッツオ・ヴィオラ
     鎌倉市大船1-22-11 大船駅より徒歩2分
  日時:2021年11月27日(土曜日)
     ティータイム14:00~14:30 コンサート14:30~
     料金:¥4,000円(飲み物、ケーキ付) 

あのときの味修正チラシブログ
ケーキとお茶を召し上がって頂いてからのコンサートタイムです。
 先日打ち合わせに、スタッフと共に会場に行ってきました。
 久しぶりに訪れる大船の街、お店が入れ替わったりはしていましたが、街並みは昔のままで、タイムスリップするように、様々な思い出が蘇ります。教師として過ごした日々から長い時間が経ち、今度は歌を歌い、語り、聴いていただく、時間の流れの中で、時おり思いもよらない展開が起こってゆくことがあるのですね。殊の外感慨深く感じられます。

 コロナ感染対策を万全に行うため、定員は本来の席数の半数以下の40名程度に抑えたいと思います。席数に限りが ありますのでお越しいただける方はお早めにお申し込みいただけると幸いです。

 『あのときの味』・・・・数年前に京都の巴里野郎でのクリスマスライヴで、
 『デリシャス・クリスマス』というタイトルで開催したことがあったのですが、コンサートのコンセプトはこの時とほぼ同じです。
 関東でも、共通する内容で開催出来たらとずっと願っていたのですが、今回実現できることがとても嬉しく思われます。

 『あのときの味』・・・・いつ、どんな時、どこで、誰と共にした食事やお茶の時間が、あなたにとっての忘れられない味ですか
 昼下がりのティータイム
 胸の深いところでそっと噛みしめるそんな味わいを
 新しいシャンソンと日本文学の朗読でお楽しみください

 ご希望の方はWEBのコンタクトからお申込み下さいますように。



このページのトップへ