
新年、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様にとりまして素敵な一年でありますように。
猫好きの私、令和初の年賀状もやはり猫。
でも仲良くネズミと並んでみんな優しい表情をしている、ちょっとクラシックなこんなデザインで2020年の幕開けです。

昨年から始動した「松峰綾音 月の庭 シャンソンと朗読のひととき」
自作の訳詞で歌うシャンソンに、詩・小説・エッセイなどの朗読を融合した、皆様に喜んで頂ける興味深いライブを今年も追求して参ります。
6月5日(金)18:00~京都文化博物館別館ホールにて
7月上旬(日時調整中)横浜岩崎博物館 山手ゲーテ座ホールにて
コンサートを開催いたします
皆様、是非ご来場下さいませ
12月のクリスマスライブが終わって、あっという間に年の瀬、そして新年。
今年もまた、こんな風に時間が駆け抜けてゆくのでしょうか。
でも流れてゆく時間の中にも、やはり様々なことが起こります。
他人の目からはほんのささやかな出来事でも、自分にとっては泣いたり笑ったり、結構深刻だったり、舞い上ったり、・・・・自分だけの時間の一つ一つに、人は精一杯格闘して過ごすのですよね。
でも、それだからこそ、意味があるとも言えるのではないでしょうか。
マイナスも含めて、心の深いところに色々な襞が刻まれ、積み重なっていくのが生きる醍醐味なのかなって思います。
皆様にも私にも、この一年どんな出来事が起こり、どんな出会いと別れとがあるのでしょう。
どうぞ、健康で充実した一年でありますように。
そして世界が少しでも落ち着いて、平和でありますように。
心から祈念致します。
私の今年の抱負。
年賀状に記したように、まずは次のコンサートに全力を傾けたいと思います。
京都では、6月5日に文化博物館別館ホールでのコンサートが決まっていますし、7月には横浜でも開催する予定です。
・・・とびきりのコンサートテーマが突然、天の啓示のように降ってくると良いな、きっと閃くにちがいないと、かなり楽観的に太平楽に、現在、構えております。
それにしても、目前のことだけに心奪われず、いつも自分が辿り着きたい場所や大事にしたいことを、揺らぎなく遠く見つめていることが大切ですよね。
そして何でも楽しめること。心穏やかに。
心引き締まる元旦の早朝です。
これからいつものように八坂神社への初詣を済まし、その足で実家の逗子に向かいます。
皆様もどうぞ佳い新年をお過ごしくださいますように。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様にとりまして素敵な一年でありますように。
猫好きの私、令和初の年賀状もやはり猫。
でも仲良くネズミと並んでみんな優しい表情をしている、ちょっとクラシックなこんなデザインで2020年の幕開けです。

昨年から始動した「松峰綾音 月の庭 シャンソンと朗読のひととき」
自作の訳詞で歌うシャンソンに、詩・小説・エッセイなどの朗読を融合した、皆様に喜んで頂ける興味深いライブを今年も追求して参ります。
6月5日(金)18:00~京都文化博物館別館ホールにて
7月上旬(日時調整中)横浜岩崎博物館 山手ゲーテ座ホールにて
コンサートを開催いたします
皆様、是非ご来場下さいませ
12月のクリスマスライブが終わって、あっという間に年の瀬、そして新年。
今年もまた、こんな風に時間が駆け抜けてゆくのでしょうか。
でも流れてゆく時間の中にも、やはり様々なことが起こります。
他人の目からはほんのささやかな出来事でも、自分にとっては泣いたり笑ったり、結構深刻だったり、舞い上ったり、・・・・自分だけの時間の一つ一つに、人は精一杯格闘して過ごすのですよね。
でも、それだからこそ、意味があるとも言えるのではないでしょうか。
マイナスも含めて、心の深いところに色々な襞が刻まれ、積み重なっていくのが生きる醍醐味なのかなって思います。
皆様にも私にも、この一年どんな出来事が起こり、どんな出会いと別れとがあるのでしょう。
どうぞ、健康で充実した一年でありますように。
そして世界が少しでも落ち着いて、平和でありますように。
心から祈念致します。
私の今年の抱負。
年賀状に記したように、まずは次のコンサートに全力を傾けたいと思います。
京都では、6月5日に文化博物館別館ホールでのコンサートが決まっていますし、7月には横浜でも開催する予定です。
・・・とびきりのコンサートテーマが突然、天の啓示のように降ってくると良いな、きっと閃くにちがいないと、かなり楽観的に太平楽に、現在、構えております。
それにしても、目前のことだけに心奪われず、いつも自分が辿り着きたい場所や大事にしたいことを、揺らぎなく遠く見つめていることが大切ですよね。
そして何でも楽しめること。心穏やかに。
心引き締まる元旦の早朝です。
これからいつものように八坂神社への初詣を済まし、その足で実家の逗子に向かいます。
皆様もどうぞ佳い新年をお過ごしくださいますように。


