fc2ブログ

新しいシャンソンを新しい言葉に乗せて

   シャンソンの訳詞のつれづれに                      ~ 松峰綾音のオフィシャルブログへようこそ ~

『月光微韻』コンサート3月公演決定

 新型コロナで終始した令和2年ももうすぐ終わり。
 あっという間だったような、色々目まぐるしく変動したような、・・・・
 でもこの非常事態の中でも、幸いにも、自分も親族・友人・知人皆も無事で過ごせたことにまずは感謝しなければならないと思います。
 この一年の体験や胸に去来する想いを持ち寄って、しみじみと人と心通わせ語り合いたいような心持ちになる年の瀬です。

 さて、本日はコンサートのお知らせです。
 6月から延期を繰り返してきました『月の庭 vol.8」ですが、2021年3月に開催することを決定いたしました。
月光微韻チラシ表面



   3月20日(土)17:30開場 18:00開演
     京都「文化博物館 別館ホール」

月光微韻チラシ裏面修正最終稿電話消し



   3月27日(土)13:30開場 14:00開演 
    横浜「岩崎博物館 山手ゲーテ座ホール」


 6月当初の予定通りの会場です。


 安心してお客様にいらしていただける時期をずっと慮っていたのですが、なかなかコロナの完全収束には至らず、一度すべてを白紙に戻そうと考えたこともありました。
 でもこんな時だからこそ、同じ場にあって、歌と言葉の世界を媒体として、心を感じ合うことには大きな意味があるのではと思い直し、今は、細心の注意、最善の対策を講じた上で、開催を目指したいと、意気高まっています
 もちろん、果たして3月にどのような状況に至っているのか予想もつきませんので、その時々に柔軟に対処することは言うまでもありませんが、ともかくも、準備に全力を尽くして、素敵なコンサートの実現に向かいたいと思います。

 コンサートの構成、選曲への思いも、長いコロナ禍の月日を通して、自分の中で微妙に変化してきた気もします。
 内容を更に昇華して、今だからこそ発信したいコンサートをお届けしようと思います。

 京都・横浜両会場とも、新型コロナの状態を見ながら慎重に判断し、直前でも状況によって撤退の覚悟で臨んでいます。
 また、場合によってはライブ配信の形も視野に入れるかもしれませんが(その際にはまた改めてお知らせいたします)、まずは、感染予防対策を万全とし、座席数も両会場とも通常定員数より大幅に縮小して開催致しますので、お出かけ頂ける方はお早めにご予約下さいますと幸いです。
 チケット予約・お問い合わせは、いつものようにWEB松峰綾音のコンタクトからお願い致します。

 なおコロナ関連でコンサートが中止になった際には料金は全額返金致します。
 また当日、体調がお悪いような場合には、他のお客様の安全を考慮の上、入場をご遠慮いただきたく存じます。この際にもお知らせ頂けましたら料金は全額返金させて頂きます。

 会場の消毒・換気等につきましては徹底を図りますが、お客様には、
   *マスク着用、ご来場の際の検温と手指の消毒の協力
   *すべてのご来場者のお名前・メールアドレス・電話番号などの登録
  (当日のコンサートに関するご連絡以外には個人情報は使用いたしません)
 以上の対応にご協力下さいますように。
 
 3月を前にして、まだ鮮明な形にはなり切れていないにしろ、心の奥にうごめいて、何かが生まれ出ようとするようなもぞもぞとした奇妙な感じがあるのです。コンサート当日までそういう気持ちと向き合う中で、どんな結実が生まれるのか、不安と期待の入り混じった自分自身への挑戦でもあります。

 この状況の中で、友人・知人になかなかゆっくり会うことができません。
 だからこそ、電話やメールや手紙で、さりげなく声を掛け合う時が、とても貴重に感じられたりもしますね。
 それぞれが、一筋縄ではいかない様々な事情や思いを抱えていて、お互いの会話の中では、つかの間、その思いのたけを吐き出し合ったり、あるいは言葉少なく「ともかく元気なら何より」とうなずき合ったり、・・・。
 そういうことが、生きる上で本当に大切なのだと思い知らされる日々でもありました。
 色々な場面で、ささやかな心の触れ合い、何気ない言葉の積み重ねに助けられ支え合って、「人は在る」のだと改めて実感する昨今、この度のコンサートの決心につながったのもそんな思いからだった気がしています。

 詳細はこれから、折々ご案内してゆきますが、まずは、コンサートの第一報をお知らせいたしました。



このページのトップへ

コメント


管理者にだけ表示を許可する