
充実した良い一年となりますようお祈りしています。・・・・・・>
今朝、メールが届きました。
温かい気持ちがこみ上げてきました。
ありがとうございます。
覚えていて下さる方がいて、おめでとう!という言葉、とても嬉しいです。
今日、8月21日は私の誕生日なんです。
* * * *
で、突然ですが、一つ告白しますね。
実は、大学時代に、私、占いの修業をしたことがあるのです。
四柱推命学ってご存じですか?
私は国文学専攻ですので、その中でこれに関わる漢文学も学んだのですが、中国の文学や歴史には易学の考え方が頻繁に出てくるのです。色々な文献を読んでいるうちに、易学にとても興味を惹かれて、これを応用した占い、四柱推命学を学んでみようかと思ったのでした。
家の近くに四柱推命学では著名な先生がいらして、弟子入り交渉をし、個人教授を受けることにめでたく成功しました。
そして3年間、学業の傍ら、熱心に修業した後、教職に進路を取るのを機に、占い修業は一段落したわけです。・・・・。ここら辺のお話も結構面白いので、・・・機会とご要望があればそのうちに。
四柱推命学は生まれた生年月日・時間から判断する占いです。
先生の理念は、「人には確かに持って生まれた宿命、星というものがあるけれど、それをよく知った上で、自分自身のあり方や、より良い生き方を見つけてゆくことが良い」「運命は避けられないものではなく、自身の努力によって好転させてゆくことが可能なのだ」いう考えで、なかなか納得のいくものと今も思っています。
生年月日・時間で判断してゆきますので、全く同じ時に生まれた人は潜在的に酷似した運命を持っていることになるのですが、でも、その人の意志や努力の仕方は自ずと異なるでしょうから、歩む人生も変わってくるのでしょうね。
* * * *
生年月日と生まれた時間まで全く同一生まれの人と会ったことはありますか?
私はそういう方に会ったことはなく、一度お会いしてみたいものと思っていますが、でも月日だけでしたら、不思議なことに周りに何人かいらっしゃいます。
私の周辺の8月21日生まれ、とても親しみを感じてしまう方々のご紹介をしてみますね。
*フランス語の恩師、F教授の奥様。
教授がフランスの星占いのお話をしてくださった折、話題の中で偶然判明したのですが。愛妻家の先生、ちょっと照れて恐妻家のふりをして、<獅子座はやはり獅子なんです 気が強~いんです>というお話をユーモラスにしてくださった後でしたので、「え~~8月21日だったんですか!!」としばし絶句。先生、あのときは面白かったですね。
*ヴァイオリニストのMさんのお母様。
Mさんは、大変活躍なさっている若手の演奏家で、とても素敵な方です。彼女を幼い頃から、愛の鞭で鍛えていらしたお母様も8月21日でした。
「母のダメ出しが一番容赦なく厳しいのです」とのこと。確かに何度か伺ったコンサートにはいつもお母様のじっと見守るお姿が。ご挨拶をしてくださる優しい笑顔の下に、<そうか、星一徹(『巨人の星』の飛雄馬の厳父)みたいに燃える炎が隠されているのか>と勝手に妄想してしまいました。
*年の離れた従兄弟Tちゃんの長男君。
小学校何年生になったのかしら?遠方なので、なかなか会う機会がなく、年賀状の写真で可愛く成長する姿を見るばかりなのですが、出産予定日がどんどんずれて、もしやの21日生まれ。殊のほか親近感を感じてしまいます。 思春期に入る前の人なつっこいうちに是非また会わせて下さいね。
*シャンソンの勉強で知り合ったHさん。
活動的な努力家で、大好きなシャンソンとダンスに打ち込んでいつも明るくチャーミングな方。今は闘病生活で、大変な時を過ごされていますが、どうぞいつものエネルギーで乗り切ってゆかれますように。
*ご近所にお住まいのTさんご夫妻のお孫さんのCちゃん。
今年はもう5歳になって可愛い盛り。Tさんは有名な能楽師でいらっしゃり、大きな風格とお人柄が滲み出ていらして、本物とはまさにこういうことなのだといつも感服するばかりなのです。素敵な奥様とご一緒に、笑いの絶えない温かいご家庭です。
21日の同志、Cちゃん、従兄弟のS君と可愛く飛び回る姿はマルマルモリモリ『マルモのおきて』の<薫>と<友樹>そっくりなのです。
* * * *
嘗ての教え子のTさんからこんなお便りが届きました。
まだ中学生だった頃のあどけない笑顔がそのまま浮かんでくるのに、もうすぐママになられるのですね。
<お腹の子は無事9ヶ月を迎えました。あと50日と少しで会えるかと思うとすごくうれしいのですが、お腹から永遠に離れてしまうことはとてつもなく寂しいような不思議な気持ちです。
自分が子供の為に考えたり準備したり心配することのほとんどは、自分が母や父や周囲の人にしてもらってきたことなんだと、最近身にしみて思います。不安もたくさんありますが、無事に子供を迎えられるよう、健康に過ごしたいです。>
Tさん、お腹の中の赤ちゃんの成長と共に、貴女もどんどん素敵なお母さんになっているのですね。一つの命の誕生が、どれだけたくさんの愛を生んでいくのか、改めて私も教えられる思いがします。
体に気をつけて、無事健康な赤ちゃんを! 楽しみに、心から祈っています。
* * * *
昨年は家族が病気、その前数年も何かとばたばたしていて、夏の私の誕生日はもうずっと忘れ去られたままだったのですが、今年は久々に、友達に教えてもらった軽井沢の素敵なお店で、家族とランチをすることができました。

お食事もとても美味しかったのですが、お店の計らいで、テーブルの上の薔薇の花びら、ケーキ、クマさんのキャンドル、バースディーの嬉しいサプライズ演出です。


思い出に残る楽しい一日でした。


